忘れてましたが、日曜日にいつもの月例会。
今回は右半分がぴくりとも曲がらないレーン(サウスポーのN妻だけが普通に曲がってた
ちょっとでも外に向かって投げると、回復する気配すらなくG。
最初のゲームの1、2フレの一投目を連続でガーターにたたき込んだときはどうなることかと。
最近の自分がいかにボールの性能に助けられていたかを実感しました(ボールがかなりしっかり曲がるので、回転さえかけておけばだいたい真ん中よりにいくのです
しかしそれでも、他のみんなが大幅にアベレージを下げる中、自分だけ大崩せずにいたためかなりの接戦を演出できました(もちろん、ハンデ込みでですが
8ゲーム終わった時点で2位。しかし優勝決定予備選まで調子を持ち越せず、優勝決定戦には進出できませんでした(涙
アベレージは155。ニューボールにしてから後退していたアベレージを少し戻せました。
曲がらないレーンだったのでスペアボールを使わずに、ボール一個で投げ続けたのですが、それがかえって良かったかも?
あと、変則だった投げ方を少し素直にしてみたんですが、うまく回転がかかってこない気がするのです…。
どうでもいいけど、ここのオートスコアラーのアニメが好き。
posted by さわのつり at 14:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記-スポーツ
|

|